伝統野菜お漬物通販【浪速漬 四天王寺西むら】

店長日記

こんにちは!店長の西村です。

浪速の地に根付いた伝統的野菜を収穫後新鮮なうちに漬けたお漬物たちです。
野菜本来の味と熟成した旨みを存分にお楽しみください。
店長日記はこちら >>

 

携帯ページ

HOME»  店長日記»  店長日記

店長日記

店長日記
  • 件 (全件)
  • 1

アチャラ漬けとは!!

 インドではマンゴやパパイヤなど酢漬けにした物をアチャールと呼ばれいました。フィリッピンに渡りアチャラになり日本(関西)に入って来ました。西むらではマンゴ、パパイヤを酢漬けにして見ましたけれど、美味しくなく田辺大根になりました。

なぜ?幸運を呼ぶのか?ダイコ・レンコ・キンカブ・ニンジ、運のつく商品5品で漬けています。

昔の人は、あら~縁起良い食べ物ねぇ~と、とても喜んでくださいます。

http://blogs.yahoo.co.jp/dentou831

2011-08-11 13:44:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

新年明けましておめでとう

新年明けましておめでとうございます。

今年もあっと言う間に6日になってしまいました。

1月1日からお店を開けておりました、沢山のお参りのお客様に

御来店いただき感謝、感謝の日々でした。

又忙しい1年になりそうです、これもひとえに皆様のおかげです、

ありがとうございます今年も宜しくお願い致します。

 

2011-01-06 17:54:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

天王寺蕪が出来ました

 暑かったり、寒かったり、定まらない日々が続きますね皆さんお体の調子は如何でいょうか?

栄養たっぷりの天王寺蕪が出来て来ました。

 大阪府農業センター農学博士の調べでは、今の蕪に比べてビタミン、ミネラルが4倍くらいあるらしいです。

これから寒く成りますので蕪や大根食べて頑張りましょう(*^_^*)

2010-11-01 11:42:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

河南町の畑に行って来ました

皆さん今日は、日々秋らしくなって来ましたね。

今年は熱い日が続き大根や蕪が出来るかとても心配しました、

でも土の中は秋でした良かった(*^_^*)天王寺蕪、田辺大根も

すくすく成長していました、これでしたら11月上旬には店頭に

並びます。

美味しい天王寺蕪、田辺大根宜しく!!

 

 

2010-10-21 16:12:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

ホームページリニューアル

ホームページリニューアルいたしました。
今後とも『四天王 西むら』をご贔屓の程、よろしくお願いいたします。

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1